せっかくの休日なのに、ほとんど寝て過ごしてしまう。そんな大変な悩みを抱えている社会人は意外と多い。だって、仕事で疲れちゃうんだもの。
休日を有意義に過ごしたいのなら、まずは早めに起きられることが必須条件。いつまでも寝ていたら、「寝て終わった!」になって当然。休日の時間を上手く使えれば、あなたの人生にとってプラスになること間違いなし!
では、「有意義な休日の過ごし方」の一例を紹介しちゃいましょうか。
休日を使ってスキルアップする社会人
ビジネス本や自己啓発本で教養を広める
全ての本が役に立つわけではないんですけど、ビジネス本などを読むことで視野が広くなったり、考え方を変えることができたりします。
お金の本を読んでお金の勉強をすれば、普通の人よりもお金の扱いが上手になり、この先有利になっていく可能性だってあるんです。ダラダラとテレビを観ているよりも、よっぽど有意義だと思いませんか?
休日に勉強して資格を取り、キャリアアップを目指す
就職や転職には役に立たない資格もなかなか多いんですけど、「この資格があれば就ける仕事」というのがあるのも事実なんです。
そういう資格って、高度な知識が必要なものがほとんどなので、休日にガッツリ勉強して、資格取得を目指したいもの。今のキャリア、今の仕事に限界を感じているなら、資格を取得して転職をもくろむのもありだと思います。
休みの日にセミナーに出かけるというのもあり
本を読むのは苦手。せっかくだし外出したい。それなら、セミナーに行くのも一つの手。セミナーってだいたい2時間程度なので、そのあとのんびり買い物したりもできます。
セミナーは、調べてみると意外と開催されています。知りたい知識を吸収できそうなセミナーを探して、行ってみるのもキャリアアップに繋がるかもしれませんよ。
・お金のセミナーはこれがおすすめ!東京や大阪などで無料開催中
休みの日を使って副業で稼ぐこともできる
従業員の副業を禁止している会社もありますけど、そうでもないなら、普通の人がのんびりしている間に、自分だけ稼ぐという芸当もできるわけです。
サラリーマンの収入に加えて、月に数千円。上手くいけば、数万円。それだけあれば、生活がもっと豊かになりますよね。時間は、使い方によっては「稼ぐ時間」に変換することもできるんです。
今話題のクラウドソーシングで副業収入
「仕事を依頼したい会社や人」と「仕事をやりたい人」を繋ぐ「クラウドワークス」や「ランサーズ」を代表するようなサイト、クラウドソーシング。
持て余している休日の時間。どうせなら、稼ぐために使って、有意義に過ごしたい。それなら、こういうお仕事マッチングサイトを使って、隙間時間に稼いでおくのも一つの手です。
短期バイトとは違い、「フリーランス」という形のほうが近いのが、クラウドソーシングで受ける仕事。在宅でできるものが多いのも魅力です。
休みの日にブログを書いて収入ゲット
継続が必要になりますけど、頑張っていれば意外と稼げるのがブログ。広告収入を手に入れられる「アフィリエイト」ができるサイトに登録して、ブログに広告を貼る。
上手くいけば、月に数千円は余裕。月に数万円だってそんなに難しくないと思ってます。
大事なのは、Googleで検索されるキーワードを意識して記事を書いて、しっかりアクセスを集めて、その記事に関連する広告をさりげなく掲載すること。
キーワードを意識して、しっかり記事を作りこむように努力すれば(文字数とか、見出しの使い方とか)、月に数万のアクセスを稼ぐことなんてそんなに難しくありません。数万のアクセスがあれば、月に数千円なんて余裕ですよ。本当に。
必要なのは、継続と、工夫です。継続しないから、ほとんどの人は結果が出ないで、やめていくんです。
ブログには別の可能性もあります
何か特別なものが作れたり、特別なスキルがあったり。こういう場合、ブログにそれ関連のコンテンツを書いて集客し、自分の商品を売るということもできるんです。
ブログのアフィリエイトとは違い、正に「自分のビジネス」として成り立たせる方法もあるってことです。この辺は、アイディアと継続が必要になるでしょうね。
ビジネスは、何がヒットするのかわからない世界なので、「いろいろ試してみる」というのも大事らしいですよ。
ネットオークションという手段もある
あなたが異常に詳しい分野(アニメとか、ゲームとか、いろいろ)があれば、レアな商品を買って、オークションで高く売る、なんてビジネスもできるかもしれません。
この点、普通の人間である僕は苦手です。知り合いには、結構稼いでいる人もいますけど。
休日の過ごし方、時間の使い方
何が有意義かは、人によって違うのは当然です。あなたが社会人なら、「もっと稼ぎたい」とか「もっと上に行きたい」という野望を持っていても不思議じゃないので、こういうテーマに落ち着きました。
時間は、貴重な資産です。どう使うかで、未来が決まるらしいです。休日の過ごし方、有意義にしたくありませんか?
※金曜の夜の過ごし方
・金曜の夜の過ごし方!一人ぼっちの華金
※お金がない時の過ごし方
・本当にお金がない時の過ごし方と乗り切り方