Wi-Fiとは何か?初心者にもわかりやすく解説

投稿日:2016年7月14日 更新日:

Wi-Fiは、別名「無線LAN」です。「無線で高速通信ができる技術」みたいに捉えておけばオッケーです。Wi-Fiさえあれば、邪魔なLANケーブルとかなくても、インターネットに接続できるんですよ!

Wi-Fi環境を持つメリットとは

スマホの通信制限が気にならなくなる(家の中限定)

スマホ社会だと、Wi-Fi必須ですよね。Wi-Fiがないと、通信制限が怖くて動画もろくに観れない、アプリのダウンロードもジャンジャンできない。iPhoneのOSアップデートは、Wi-Fiがないとそもそもできません。

通信制限のない回線でWi-Fi飛ばしていれば、スマホの通信制限なんて気にならなくなります。基本、家の中限定で。

有線よりも接続が楽チン

LANケーブルを挿し込まなくてもいいので、パソコンの接続とか楽になります。ちょっとだけですけど。ちなみに、一度パスワードを入れて接続してしまえば、次からはスマホやパソコンに勝手に接続してくれるようになります。

パソコンやスマホ以外でもネット接続可能

ゲーム機とか、タブレットとか。最近は、Wi-Fiがないと何かと不便な機械が増えております。

家の中でWi-Fiを飛ばすにはどうすればいいか

有線ネット回線を契約する(Wi-Fi内蔵モデム借りるバージョン)

ネット契約するとき、「Wi-Fi内蔵のモデムが良いです!」と要望すれば、今では大抵のところが貸してくれます。「もう有線ネット回線契約してるよ!」という場合も、要望すればWi-Fi内蔵モデムに取り換えてくれるはずですよ。

有線ネット回線を契約する(Wi-Fiルーターを自分で買うバージョン)

市販のWi-Fiルーターを買ってWi-Fiを飛ばせるようにすることができます。Wi-Fiルーターとは、有線ネット回線のLANケーブルを挿せば、Wi-Fiを飛ばせるようになる機械です。

これ買うのもいいですけど、プラン変更とかのほうが楽な気もしますね。

有線ネット回線のメリットはこれ

通信制限とか関係ない

使い放題。これの快適さは、ポケットWiFiでは味わえなかった。動画サービスを使っても、スマホのアップデートしても、全然問題ない。

家の中でだったらWiFiも飛ばせる

僕が今使っているJcomの場合は、WiFi内蔵型のモデムだったので、そのままWiFiが飛ばせている。内蔵型じゃないモデムでも、別にルーターを用意すれば、WiFiを飛ばせる。スマホも、パソコンも、家の中でだったら、WiFi使い放題。

これ、スマホのアプリ入れるときとか、iOSのアップデートとか、YouTube観るときとか、動画配信サービス使う時とか、本当に使える。マジ、快適。

料金は普通

料金は、普通。可もなく不可もなく。僕の場合、Jcomテレビと一緒に契約してるけど、テレビ料金抜かせば、普通の料金。

前に、フレッツかなんかでオプション付けっぱなしにしてて月額一万円くらい払ってた知り合いもいた。その辺はご注意を。

有線ネット回線のデメリットはこの辺

引越しが面倒

工事とか必要だから。これだけは本当に面倒だと思う。

正直、それくらい

僕が感じるデメリットは。外で使わないなら、ポケットWiFiよりも有線ネット回線のほうが、僕は好き。通信制限がないのが何よりいい。速度はよくわからない。普通に使えてるから問題なし。

ポケットWi-Fiを契約する

持ち運びできるWi-Fiルーター。スマホみたいな機械を使って、Wi-Fiを飛ばせるのがポケットWi-Fi。持ち運びができるので、外でも使いたいときは便利です。

しかし、ポケットWi-Fiには何かしらの通信制限があるものなので、通信の快適さは有線ネット回線よりも劣ります。

ポケットWiFiのメリットはこの辺

持ち歩けるという手軽さ

ポケットWiFiなので当然ですけど、持ち歩けるという手軽さ。外でWiFi使いたいときは、なかなか重宝した。元々そんなに外では使わない僕だけど、ポケットWiFiだけでネットに繋いでスマホ料金をケチろうとしたこともあったので、その経験から。

速度はそんなに悪くない

元々、友達がポケットWiFiを使ってみて「結構いい」と言っていたので使い始めたポケットWiFi。僕はそんなにネットを使うほうじゃないし、動画もそんなに観ないので、速度的には十分だった。

料金はそこそこ

ワイモバイルのポケットWiFiでは、月額で4000円くらいだった。まあ、こんなものかと。「Yahoo!WiFi」ならもっと安いみたいだけど。

建物内でも普通に使える

建物内に弱いのがポケットWiFiだけど、ちゃんとしたやり方をすれば、建物の中でも快適に使えてた。

建物の中でモバイルWi-Fiルーターが繋がらないときの対処法

引越しのときがめっちゃ楽

引越し前に契約したポケットWiFi。引越ししても、工事が必要ないので、引っ越した瞬間からWiFiが使える。

ポケットWiFiのデメリットはこの辺

通信制限。これに限る

使い勝手はいい。繋がりにくい問題も、解決できる。ただし、通信制限がある。これが厄介。動画を観すぎると、すぐに制限がかかる。パソコンのアップデートや、iOSのアップデートなんかも怖い。

あのWiMaxでさえ

制限なしで有名だったWimaxでさえ、短期間に使いすぎると通信制限がかかる仕様になってしまったらしい。月間の制限がないのは健在のようだが。

ポケットWiFiには通信制限が重くのしかかる。

電池の消耗が激しい

スマホに比べると、電池の減りが早い。使い続けていると、結構早めに電池がなくなってしまう。持ち歩くなら、モバイルバッテリーは必須。

お好みでどうぞ

両方使ってみた感想としては、有線ネット回線のほうが快適だし、好き。でも、使い道は人それぞれなので、お好みで。解約手数料が何気に高いので、選択は慎重に。

Wi-Fiはスマホユーザーの必需品

Wi-Fiがないと、アプリのダウンロードも動画再生も満足にできないのがスマホ。その悩みを、Wi-Fiが解決してくれるんですよ。ホント、あると便利です。Wi-Fi。

家でWi-Fiを使いたい人向けに無線LAN環境を整える方法を紹介

Copyright© ワイズクラウド , 2023 All Rights Reserved.