液晶テレビはスピーカーが小さく、もちろん音質もあまりよろしくない。むしろ、悪い。
音楽番組や映画を観ているとよくわかると思うが、そもそも重低音があまり聞こえずに、悲惨。
テレビの音質設定を変えてみても、たいした効果は感じない。
これが、液晶テレビ単体の音質の現状だと思う。
そこで、こんな改善方法を提示してみる。
これだけ。
僕は、この方法を使って、自宅のテレビの音質向上を成し遂げた。
ホント、劇的に変わった。
映画の迫力はアップ。音楽番組やDVD視聴時の音質もかなり向上(ベース音がしっかり聞こえるじゃないか!)。
困った時は、専門家に任せればいいってことか。
コンポのスピーカーなどがあるなら、テレビに接続
一度試して頂きたい。テレビの音質が劇的に向上するはず。
「コンポも使いたいよ!」という場合は、別にスピーカーを購入した方が無難だけれども。
スピーカーは安価で買える
Bluetoothのタイプじゃなくて、有線でイヤホンジャックに接続するタイプのスピーカーなら、たいして高くない。
家電量販店に行けばたくさん売っているので、探してみるといい。
僕は2000円程度のスピーカーを使ってみたけど、テレビのスピーカーに比べたら、それくらいのものでも音質がかなり向上される。
こういうスピーカーを、テレビのイヤホンジャックに接続するだけ。簡単。
こういうスピーカーを持っておくと、パソコンやスマホで音楽聴いたり動画観たりする時の音質向上にもなるので、更に便利。
良質なスピーカーを使えばもっと音質向上
【BOSE】のように、ハイブランドのスピーカーを使えば、もっと音質は改善される。
ただし、値段は高いので、お財布と相談を。
【サウンドバー】を使ってみる
名前はカッコいい感じだけど、普通のスピーカー。
ただし、上記のようなスピーカーとは違い、「テレビの近くに置いても邪魔にならない大きさと形」で作られている。
「テレビの周りにスピーカーなんか置く場所ねえよ!」という方は、こういうタイプで試してみるといいかと。
ちなみに、値段はピンキリ。
いいやつは高いけど、性能も良い。
是非やってみて欲しいけど
テレビをつける際、【スピーカーの電源も入れる】という作業が追加されてしまう。
めんどくさがりな人はご注意を。
常時電源を入れておくのも手だけど、電気代が。。。