投資全般に当てはまるメリットとデメリットのザックリしたまとめ

投稿日:2016年8月8日 更新日:

投資をするメリットとは何か

お金面でのメリットはこんな感じ

  • 銀行にお金を預けるよりもお金を増やせる可能性がある
  • 給料以外の収入源になる可能性がある
  • 上手くいけば多くのお金が手に入るかもしれない
  • お金のことが理解できる
  • どこかに出資することで社会貢献になるかも
  • 自分のお金が経済を少しでも良くするかも

投資によって得られるメリット(お金以外)

  • 「オレ、投資してるんだぜ!」と自慢できる
  • 「オレ、他の奴より賢いぜ!」という自尊心に浸れる
  • 何となくカッコよく見られることもある
  • 情報収集能力が向上する

では、投資のデメリットとは何か

お金面でのデメリット

  • 増やそうとしたのに、減ることが普通にある
  • 堅実に貯金をしておいたほうが裕福な可能性がある
  • いろんな人物や組織のカモになる可能性がある(手数料とかで)
  • 「より多くのお金を得る方法」に固執する可能性がある

お金面以外でのデメリット

  • たまにギャンブラーに見られることがある
  • スマホ依存症になる可能性がある(ネット証券などを利用の場合)
  • 時間の無駄になる可能性がある

以上が、僕の経験や持っている知識から絞り出した、投資のメリットとデメリット。

投資はおすすめできないたった一つの理由

個人投資家の70%は損をするから

ある調査によると、個人投資家の70%くらいは、通算で損をしているらしい。つまり、貯金してたほうがお金持ちだったということ。

投資家はベンツ1台分損をしている - ゆかしメディア

投資なんて、しなくていいんですよ。「貯蓄から投資へ」みたいなキャッチコピーに踊らされるのなんか嫌じゃないですか!!

銀行の定期預金のほうが堅実

少しのプラスでも、「大きなマイナス」を高確率で食らうよりはマシ。あわよくば、そのプラスを少しでも大きくするために、定期預金(金利の高い銀行を探すのも大事)を、このブログの読者にはおすすめしたいところ。

負けないことが大事なんですよ。そして、このブログの読者の皆様には、負けてほしくないんですよ。

それでも投資をしたいのなら

国債投資(日本国債が無難)程度にしておくのがいいかと。だって、「ノーリスク投資」として有名ですから。利回りは、銀行預金と大差ないですけど。

そこから一歩踏み込んで、社債投資も、おすすめできなくもないです。

国債投資・・・国にお金を貸す
社債投資・・・会社にお金を貸す

社債なら、国債よりもずっと利回りがいいものもありますし、優良企業なら、「お金返せません!利息も払えません!」なんてことも滅多にないだろうし。

不動産投資は本気で学んでもいいかも

その他の投資は、基本的におすすめしません。ただ、不動産投資は例外かも。先ほどの統計情報を見ても、不動産投資の成績は唯一のプラスなので。

ただ、僕が「不動産投資とか詳しくはわからねえ!」という人間なので、堂々と語れないだけです・・・。

だって、証券系とはステージが違うんだもの。

株式投資(現物)のメリットとデメリット、リスク

投資は儲かるの?投資は儲からないの?投資の真実

Copyright© ワイズクラウド , 2023 All Rights Reserved.