友達にお金を貸して、返ってこなかった経験、もしくは、友達に「お金貸して!」と頼まれた経験はないでしょうか。
僕なんか、つい最近もあった。結婚式のご祝儀を友達に貸したら、「すぐ返す!」とか言ってたくせに、全然返してもらえなかったことが。「いつまでに返す!」という約束を、何回も破られた。
その経験については、こっちの記事に詳しく書いてる。ホント、お金にルーズな奴ってムカつく。
お金を借りておいて、返さない友達って何なんだろうか。僕にはサッパリ理解できない。そもそも、友達にお金を借りる人ってどうなの?と思ってしまう。それなりの理由もないのに、平気で借りる人の神経が理解できない。
なんで友達からお金を借りるの?意味わからん
借りたければ、消費者金融でも行けばいいじゃん
お金を借りたいなら、貸してくれるところあるじゃん。それなのに、友達に借りようとする。「利息付くから」とか考えてたら、ただの甘ちゃんでしかない。
友達関係という「甘え」
友達関係があるから、返してもらえなくても強く言えない。そういう人も多いらしい。あっちは、甘えてるんだよ。頭おかしいんだよ。
きっと、こう考えてる。消費者金融なら、返さないやばい。友達なら、返さなくても大丈夫だと。
お金を返さない友達はやばい
「信用」を平気でぶち壊す
安易にお金を貸してしまうと、「~日までに返す」という約束を、平気で破られる。何回も平気で破る人もいる。友達からお金を借りる人って、そういう人が多いんでしょう。「信用」なんて、すぐにぶち壊された。
「友達」として見れなくなってきます
お金を期限までに返さない。何かとはぐらかす。連絡が取れない。友達にこんなことされたら、どう思うだろうか?僕なんて、「あいつはゴミカス野郎だ」としか思えなくなった。金の切れ目は縁の切れ目。気を付けよう。
そもそも、借りたお金を返さないって・・・
騙し取られてるのと同じじゃない!?
「返す」と言ったお金を、返さない。友達にお金を貸したら、なんやかんやで返してもらえない。これって、騙し取られてるのと同じじゃないか。「お金を返してもらえない」じゃなくて、「騙し取られた」って認識すると、なかなかイラついてくる。
そんな友達、やはり友達じゃない
友達からお金を騙し取る人間。これを、あなたなら友達と呼べるだろうか?僕は、絶対に無理。お金にルーズな人は嫌い。本当に。というわけで、安易に友達にお金を貸した結果、友達を一人失った。
友達にお金を貸すと、こうなる可能性が
そもそも、友達から平気でお金を借りるっておかしくない?「お金を貸して」という友達、やばい可能性高い。絶対に貸さないほうがいい。面倒なことになるし、そういう人を甘やかしてしまうと、その人のためにもならないし。
その友達のためにもならないですよ
友達にお金を貸すのはやめよう。経験者の立場から、断言しておく。安易にお金を貸してしまったら、友達のためにもならない。
自分で何とかしないで、すぐに人に甘えるクセを付けてしまうのは、よくない。大人なら、自分で何とかしろ!って話。友達にせがまれても、お金を貸すのはやめておいたほうがいい。
貸すとき、「あげる」くらいの気持ちになれないなら、ほとんどの場合トラブルになると考えておいたほうがいい。