特に何も考えずに遮光じゃない普通のカーテンを買ったら、「朝眩しい!夏暑い!」という状況に陥ってしまい、遮光カーテンを探しにホームセンターへ。
そこで見付けたのが遮光性のある「カーテンの裏地ライナー」なるもの。これを買えば、前に買った普通のカーテンを遮光カーテンにすることができ、「カーテンの無駄遣い」をしなくて済みました!
普通のカーテンを遮光カーテンに!
遮光性のあるカーテンの裏地ライナーとは
これです。こういうやつ。ホームセンターや家具屋さんなら普通に売ってるはず。
普通のカーテンの裏にこれを取り付けるだけ!
それだけで、普通のカーテンが遮光カーテンになります。遮熱効果もあるそうで、これを付けたら心なしか朝の部屋が涼しくなったような気がしてます。最近は冷房つけっぱだからよくわからんけど!
ちなみに、冬でも効果あるみたいです。保温効果が。
新しく遮光カーテンを買うよりもコスパよし!
遮光カーテンって、普通のカーテンよりも少し高いじゃないですか。それを新たに買うよりも、カーテンライナー買ったほうが安かったです。
デザインはいいけど、遮光じゃない・・・対策にも
なりますよね!「遮光じゃないけど、このデザイン好き!」というカーテンに出会ったとき、こいつを使えば遮光カーテンに生まれ変わらせることができます!
夏の朝は日差しが強い・・・
うちは南側と東側に窓があるので、夏の朝は暑いの何のって!遮光カーテンじゃないと明るくて目が覚めてたし。
早く夏終わりませんかねー。