スマホでドラマや映画を観るのに使えるサービスまとめ

投稿日:2018年5月18日 更新日:

スマホの画面でドラマや映画を観る為に使えるサービスをまとめてみた。

公式にアップされているケースもある「YouTube」

紹介するまでもないか。
違法アップロードされている映画やドラマもあるけど、中にはテレビ局なんかが無料でアップしている作品もあったり。
無料で観れるのはいいんだけど、非公式なのはいかがなものかと思ってしまう。

動画見放題以外にも特典あり!「amazonプライムビデオ」

Amazonの有料会員サービスである「Amazonプライム」の特典の一つ、「プライムビデオ」。
「年間3900円(税込み)」と、他の動画配信サービスに比べると会費は安め。
「月額400円(税込み)」もある。

プライムビデオのアプリを入れれば、スマホでも映画やドラマを視聴可能に。
ただし、全ての作品を網羅しているわけではない(どの動画配信サービスでも言えることだが)。
ちなみに、Amazonプライムビデオの作品数は、料金の割になかなか多い。

※プライム会員になると、ビデオだけじゃなく、「お急ぎ便」や「プライムミュージック」などの、豊富な特典を受けることが可能になる

「31日間無料体験」が可能!「U-NEXT」

動画配信サービス大手。
数々の映画やドラマ、アニメなんかを配信している。
アプリを入れれば、スマホでも映画やドラマを観ることができる。

「月額1990円(税抜き)」と、月額料金は他に比べると高め。
「31日間無料体験」があるので、その間に継続かを見定めるといいだろう。

「U-NEXT」の場合、アップされている動画が何でも見放題というわけではなく、「ポイントを使って視聴(または課金)」という作品も意外と多い。
(毎月1200P付与。無料体験期間中は600P付与)
ただし、「大人向け」の動画が多いので、そっち目的もある男性にはいいサービス言える。

月額料金が安めで作品数も多い!「dTV」

「月額500円(税抜き)」という価格設定の上、31日間は無料お試しができる。
しかも、作品数がとにかく多い(自分で「ナンバーワン」と言えてるくらい)。
スマホで映画やドラマを観るならなかなかいいサービスと言える。

ちなみに、「dTV」は、別にドコモユーザーじゃなくても普通に使える。

定番の動画配信サービス「Hulu(フールー)」

動画配信サービスの中では知名度の高いサービス。
「月額933円(税抜き)」の料金。
「2週間の無料トライアル」もできる。

個人的には、海外ドラマが多いのかと思っていたが、国内ドラマや映画も結構揃っている。

フジテレビの動画配信サービス「FODプレミアム」

「月額888円(税抜き)」という料金。
フジテレビの動画配信サービスなので、フジテレビのドラマ・バラエティ・アニメに滅法強い。
もちろん、映画も配信されている。
フジテレビ系列のドラマとかをスマホで観るなら、これか。
フジテレビ好きには最適だろう。

個人的におすすめの映画とドラマ

スマホ以外でもドラマや映画を観れる

ここで紹介したサービスは、マルチデバイスに対応している。
なので、スマホだけじゃなく、タブレットやパソコンでも映画やドラマを観れるようになるのだ。

ちなみに、動画配信サービスのドラマや映画などは、通信量をハンパなく使うので、Wi-Fi環境は必須。

家でWi-Fiを使いたい人向けに無線LAN環境を整える方法を紹介

家でWi-Fiを使えれば、家の中ではスマホの通信制限なんか気にしなくても大丈夫になるし、邪魔なLANケーブルとかなしでもパソコンなどをネットに接続でき ...

Copyright© ワイズクラウド , 2023 All Rights Reserved.