「洋楽を聴いてみたいけど、どのバンドがおすすめかわからない!」という方のために、洋楽ロック好きの僕が「これはカッコいい!」というバンドをいくつか紹介。
UK系からUS系までいろいろ。細かいジャンルとかは気にしないで紹介。個人的にはUKロックが好きなんだけど、US系も結構「おすすめ」の中に入ってくることがわかった。
僕は古いバンドが結構好きなので、その辺も多いかも。新しいのも頑張って探してはいるけど、お気に入りがなかなか見付からない現実。
マジでおすすめのカッコいい洋楽ロックバンド
オーストラリアの伝説的洋楽ロックバンド「JET」
「ARE YOU GONNA BE MY GIRL」が有名。オーストラリアを代表する4人組骨太ロックバンドの「JET(ジェット)」。僕が一番好きな洋楽ロックバンド。とにかく、カッコよすぎ。サウンドはシンプル。ベース以外の3人がボーカルをこなすという、なんだかビートルズのような人たち。
メインボーカルのニック・セスターの声がたまらない。シャウトもいかしてる。それでいて、バラード調のナンバーはキレイ。3枚のアルバムを世に送り出して解散してしまったが、僕の中では永遠のスーパーロックンロールバンド。マジでおすすめ。
※追記・・・2016年に再結成されました!
UKっぽいアメリカの洋楽ロックバンド「The Strokes」
シンプルなリフを使いまくる人気の洋楽ロックバンド「The Strokes(ストロークス)」。日本のテレビで流れるとこを見たことがないので、認知度は低い気がする。「JET」あたりが好きなら、このバンドはハマるはず。僕は結構好き。UKロックっぽい曲作りをしているので、イギリスロック好きにはおすすめ。アメリカのバンドだけど。
サウンドが素敵すぎる洋楽ロックバンド「Hoobastank」
読み方は「フーバスタンク」。ミクスチャー系のバンドらしい。個人的には、「ミクスチャーってなんだよ!」って感じなんだけど、サウンドがめっちゃキレイでいかしてるので好き。ボーカルの声もカッコいい。数年前にテレビCMで曲が使われてちょっと有名になったバンド。
カッコいい洋楽ロックバンドの王道「NIRVANA」
洋楽を知らない人でも、バンド名くらいは聞いたことがあるであろう「NIRVANA(ニルヴァーナ)」。有名なのは「SMELLS LIKE TEEN SPIRIT」っていう曲ですかね。しかし、本人たちにとっては、この曲は「お気に入り」というわけではなかったんだとか。意外な曲が世の中でウケることもあるみたい。ボーカルの声がカッコよくて、サウンドがシンプルなのが好き。無難かもしれないけど、やっぱりNIRVANAはカッコいい!
多くの名曲を世に送り出してきた洋楽ロックバンド「DEEP PURPLE」
「DEEP PURPLE(ディープ・パープル)」の曲って、聴いてみると「あ、この曲どっかで聴いたことがある!」っていうのが多い。何気にテレビでBGMとして使われていることもたまにある。「SMOKE ON THE WATER」のギターのリフなんかは、ギターやってない人でも、「ああ、これか!」ってくらい有名。他にも、「BURN」って曲がタマホームのCMで替え歌にされていたりするので、洋楽に馴染みのない人でもスッと入り込めそうなのが「DEEP PURPLE」。
ここのギタリストはかなりの上級者。ギターやっている人なら一度はコピーしたくなる。「バンドの寿命は8年」と言われる中、物凄く長く活動しているロックバンド。もういいおじさん達に仕上がってるけど、カッコよさは健在。
【定番】おすすめのカッコいい洋楽ロックバンド
自称ビートルズ2世の洋楽ロックバンド「oasis」
「ビートルズ2世」を自称していた「oasis(オアシス)」。曲によっては何だか単調なイメージもある。現代のUKロックの代表格。もう解散してるけど。auのCMで「DON'T LOOK BACK IN ANGER」が使われたり、なんかのCMで「LYLA」が使われていたりするので、認知度はなかなか高いはず。「JET」などと比べると骨太感はないので、「ゴリゴリのロック」を求める人には物足りないかも。ビートルズのような爽やかなロックを求めるなら、oasisは有り。
「My Sharona」が有名な洋楽ロックバンド「The Knack」
「ザ・ナック」というバンド。こういうロックは個人的に好き。「My Sharona(マイ・シャローナ)」という曲がめっちゃ有名。思わずギターでコピーしたくなるような名曲。
歌唱力がハンパない「Queen(クイーン)」
「Queen(クイーン)」の特筆すべき点は、その歌唱力にあるような気がする。ロックバンドのボーカルでここまで「歌」を聴かせるような人ってそんなにいないじゃないか?って感じ。
昔、月9の主題歌に使われて、日本でも更に知れ渡ったと思われるバンド。
洋楽ロック初心者でも聴きやすい洋楽ロックバンド「レッチリ」
「ダニー・カリフォルニア」で有名な「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」。人気のロックバンド。アルバムのジャケットは、ふざけているものが結構多かったり。
「20世紀少年」のテーマ曲としても使われていた洋楽ロックバンド「T-Rex」
映画「20世紀少年」で使われていたあの印象的なギターのリフは、この「T-rex」のもの。曲は「20TH CENTURY BOY」という曲。20世紀少年。そのまま。
だがしかし、T-rexのほうが断然古い。オリジナルはどう考えてもこっち。世代的にはビートルズと同じくらいなのかな?演奏が上手いってわけじゃないけど、めっちゃカッコいい洋楽ロックバンド。
カッコいい癒し系洋楽ロックバンド「U2」
カッコいいんだけど、どこか癒し系のサウンドを届けてくれるのが「U2」ってバンド。個人的にそう感じるだけかもしれないけど、癒し系なんだよな。カッコいいんだけど。未だに活動している長寿ロックバンドでもある。
実力派洋楽ロックバンド「イーグルス」
「ホテル・カリフォルニア」が超有名なイーグルス。このバンド、スタジオミュージシャンが集まって結成されたらしく、かなりの実力は揃い。古いバンドだけど、完成されたサウンドが心地いい。おすすめ。
パンク系の王道洋楽ロックバンド「Sum41」
読み方は「サムフォーティーワン」。言わずと知れた有名なロックバンド。骨太というより、シャカシャカした、軽快なロックが好きな人にはおすすめ。パンクとも言う。UK好きでもこれは聴けるってバンドでもある。
これまた有名!モンスター洋楽ロックバンド「Bon Jovi」
売れに売れまくるモンスターバンド「Bon Jovi(ボン・ジョヴィ)」だけど、「商業ロック」となじられる部分もある。普通に軽快なロックをやっているので、聴いていて不快なはずはない。いい曲もそこそこあるし。
激しさとやさしさと「Green Day」
激しい曲からやさしい曲までこなす、これまた伝説的なロックバンド。「Green Day(グリーンデイ)」は普通に有名でだけど、「聴いたことない!」という人も多いはず。
もはや伝説!おすすめのUKロックバンド
ビートルズのライバルと言われた「ローリングストーンズ」
説明する必要がないほど有名なバンド。古いけどバンドだけど、今も活動しているおじさん(おじいちゃん?)洋楽ロックバンド。僕が弾くギターが「キース・リチャーズっぽい」と言われたことから、個人的に愛着のあるバンド。UKロックの原点を知りたければ、ストーンズを聴くべし。
現代音楽のルーツと言われる洋楽ロックバンド「ビートルズ」
音楽に革命を起こした伝説のバンド「ビートルズ」。これまた言うまでもない有名なバンド。ビートルズの曲って、聴いてみると結構いい。個人的にはかなり好き。今の若い人たちにとっては、逆にこれが「新しい音楽」として響くかもしれない。時代の流れは面白い。
まとめ|おすすめのカッコいい洋楽ロックバンド
ここでは、個人的におすすめしたい洋楽ロックバンドや、聴いたことがある洋楽ロックバンドをいくつか紹介してみた。洋楽ロックバンドは、まだまだ出てくるし、他にもカッコいいバンドはまだまだあるはずなので、探してみると面白い。
また、あなたおすすめの洋楽ロックバンドがあったら、Twitterで教えてくると嬉しいかも。
-
おすすめの安い携帯型音楽プレーヤー(ウォークマン)2選
音楽プレーヤーは意外と高いですよね。普通に一万円以上するものがほとんど。アップルは基本的に高い印象。ソニーも、昔はもっと安いプレーヤーがもっとあった気 ...