おすすめのASP5選!アフィリエイトでもっと稼ぐには

投稿日:2015年8月28日 更新日:

アフィリエイトを始めてブログやサイトでお金を稼ぐには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれるサイトに登録する必要がある。

「これが絶対におすすめだ!」というASPがあればいいんだけど、ケースバイケース。サイトで扱うジャンルによって変わるし、好みもわかれるし。それぞれに特徴があるので、アフィリエイトをやるのなら、複数のASPに登録しておいたほうが絶対にいいと思ってる。

この記事では、「このASPは個人的におすすめ!」というのを5つ紹介しておく。僕はアマゾンアソシエイトとGoogleアドセンスなんかも使ってるけど、その辺は除外。

ASP選びによって変わること

ASPによって提携できる広告主が異なる

「こっちのASPにはこの広告がないけど、あっちのASPにはこの広告がある」というのはザラ。

紹介したいサービスや商品がある。検索エンジンで上位表示されている記事で、しっかり紹介できている。でも、肝心の広告リンクがない。

こんなことが起こってしまうと、大きな機会損失(報酬の損失)。アフィリエイトで稼ぐ確率を高めるために、複数のASPに登録することが必要になる。

同じ広告でも、ASPによって報酬額が違うことがある

大手企業なんかだと、いくつかのASPとも契約していることがある。大手企業じゃなくても普通にあるけど。

すると、「こっちのASPでは480円なのに、あっちだと500円じゃん!」ということが起こる。同じ広告主なのに。

振込手数料や最低振込金額が違う

振込手数料をサイト運営者に負担させるASPもあれば、完全に無料で振り込んでくれるASPもある。報酬がそれなりの金額になれば気にならない部分ではあるんだけど、振込金額が手数料で減らされるのは気分がいいものではない。

また、ASPによっては、「報酬が~円確定したら振込みます」というのが違う。1円から振込んでくれるASPもあれば、1000円を超えてからみたいな制約があるASPもある。

管理画面の使いやすさが違う

これは、複数登録していると痛感する。表示速度が速いASPもあれば、やたら重いASPもある。広告の検索がしやすいところもあれば、しにくいところもある。まともにスマホ対応していないASPもある。

「アフィリエイトで稼ぐ」という部分にはそこまで関係ないかもだけど、使い続けていると何となく気になってくる部分。

審査の通りやすさ、面倒さが違う

サイトの審査が厳しいASPもあれば、サイト審査がかなり通りやすいASPもある。

複数のサイトでアフィリエイトする場合、「副サイト登録」をしておけば、同じ広告主で何度も審査してもらわなくても大丈夫なASPもあれば、運営サイトごとに広告主の審査が必要なASPもある。

ASP複数登録のメリットとか

地味な報酬アップができることも

アフィリエイトで稼ぐのなら、少しでも報酬を高くしたい。同じ広告主でも、ASPによって報酬単価が上下することがあるのはさっきも書いた。

なので、「どのASPを選ぶか」ってだけで少しでも実現できるのなら、やっておいたほうがいいと思ってる。わずかな金額でも、回数をこなせばなかなかの差になるので。

僕の場合、一つのASPばっかり見ないで、いくつかのASPで広告を探し、単価が高いASPの広告を貼るようにしている。

「あっちでは提携拒否されたけど、こっちでは承認された」がある

これも、複数のASPを登録しておくことで得られるメリット。「このASPでは提携拒否されたのに、あっちでは承認された」なんてことがたまにある。同じ広告主なのに。

提携するかどうかを決めるのは広告主なので、違いはなさそうに見えますけど、担当者の違いなのか、気分の差なのか、そういうことも実際にあるんです。

これも、機会損失を防ぐことに繋がる部分。

広告選びの幅が増える

ASPに複数登録しておくと、欲しい広告が見付かりやすいと感じている。持っている案件は、ASPによって違うから、当たり前だけど。

パスワード管理が面倒に

複数登録しておくと、迷うのがパスワード管理。僕はブラウザに記憶させておくのと、手帳にひっそりとメモして残すので、二十対策している。たまにパスワード変更したりすると、忘れてしまうことがあるのは今でも同じ。記録はしっかり取るべきだった。

登録必須?僕がおすすめするASPはこの5つ

定番中の定番!「A8.net(エーハチネット)」




A8.net(エーハチネット)は、アフィリエイトをやっている人なら大抵は登録しているであろう大手ASP。広告主の数も非常に多く、サイトの審査も通りやすいのが特徴。

一度承認された広告は、主サイトでも副サイトでも使えるのも楽チンなポイント。サイトごとに提携申請とかしなくていい。広告の数がとにかく多いので欲しい広告が見付かりやすいASP。

>>A8.net

残念ながら、振込手数料が良心的ではない

広告主もかなり多くて使いやすいのはいいんだけど、報酬の振込手数料が掛かるのが難点。報酬の支払いは、「5000円から」とか「1000円から」とか選べるので、できるだけ高く設定することで、少しは振込手数料の節約にはなるけど。

審査がちょっと厳しめのASP「バリューコマース」

バリューコマースもかなりの大手ASP。故に、広告主の数の多い。他にはない広告がそこそこある。個人的に、「新生銀行」とか「住信SBIネット銀行」が広告を出しているから好き。

バリューコマースは、A8.netと違ってサイトの審査がちょっと厳しい印象。広告主への提携申請も、登録サイトごとに行わないといけないので、複数のサイトでアフィリエイトをやる場合は煩わしく感じるかも。

>>バリューコマース

振込に関してはかなり良心的

バリューコマースの報酬は、1000円に達した時点で支払われる。ついでに、振込手数料も無料。その辺はかなり良心的な設定になっている。

これも大手!老舗のASP「アクセストレード」

アクセストレード パートナーサイト募集

A8.net、バリューコマースと同じくらい有名なのが「アクセストレード」。結構前から運営されている、老舗のASP。アクセストレードにしかない広告もそこそこある模様。報酬は1000円から支払われて、振込手数料も無料。

ただし、同じ広告でも、他のASPに比べて報酬が低いケースが多いのも特徴の一つ。そこをどう扱うかは結構大きな問題かも。

>>アフィリエイトはアクセストレード

最近勢いのある「afb(アフィビー)」

カンファレンスバナー

こちらも大手だけど、A8.netやバリューコマースほどではない印象。最近そこそこ勢いがあるように感じている。報酬の振り込みは、「報酬額+消費税」という金額になるのが、かなりいいところ。「afb独占!」という広告も結構あったり。

報酬の振込手数料も無料で、報酬額が777円に達すると支払われるという、面白い設定。

>>afb(アフィb)

楽天やアマゾンのアフィリエイトもやりやすい「もしもアフィリエイト」

「楽天やアマゾンのアフィリエイトがやりやすい!」という紹介のされ方をよくされている「もしもアフィリエイト」だけど、その他の広告主も多く抱えている。個人的に、ここの管理画面は使いやすいから好き。

報酬は1000円から支払い。振込手数料も無料なので、良心的な設定。

設定しておくと、「あなたのサイトがこのキーワードでGoogle検索~番目にあるから、この広告おすすめですよ」みたいなメールを定期的に送ってくれる。報酬が発生しても、「報酬が発生しました!」というお知らせをいちいち送ってくれる。

その辺は設定で止められそうだけど、個人的には好きだからそのままにしている。

>>もしもアフィリエイト

ASPの新着広告主情報はチェックしておくべし

おすすめしたいASPはとりあえず以上。僕の場合、あとはクローズドASPとして有名な「レントラックス」をよく使っている。あんまりクローズドでもないクローズドASPなんだけど。

ちなみに、ASPの新着広告主情報を眺めていると、「あ、これの広告出てるじゃん!やった!」ということがたまーにある。「なんだ、このサービス紹介できないのか」なんて諦めないで、待っていることも時には大事だったり。

>>ブログアフィリエイトは稼げない?実際に稼げたやり方

Copyright© ワイズクラウド , 2023 All Rights Reserved.