「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」という本の最後のほうでちょぴっとだけ触れられていた賢いお金の返済方法をご紹介。
借金の返済がなかなか進まなくて困っている方は、是非とも参考にして頂きたいところ。
借金を賢く返していくために
とりあえず、追加返済が重要
なぜ追加返済が重要なのか?それは、「支払う利息が少なくなるから」という理由。借金の返済が長くなると、それだけ利息の支払いは増えていく。今後のことを考えるのなら、少しでも追加返済して早くお金を返したいところ。
複数の借金がある場合は「集中返済」で
複数の借金がある場合は、「まずは一つを早く返済し、一つ減ったら、また次を」というような「集中返済」が大事ということ。
どの借金から返していくか
複数の借金がある場合、「利率の高い借金から早く返済していく」というのが理想。しかし、なかなか先が長そうなときには、「金額が少ない借金から片付ける」というのも立派な戦略だと思います。
お金を早く返済しようとして焦らないこと
理論上は、ゼロ金利の銀行預金をするよりも、利率の高い借金の追加返済をしたほうがずっと効率的。
でも、現実には「現金が必要」という場面も必ずありますよね。だから、追加返済をするにしても、無理に全額突っ込むのではなく、手元にある程度のお金を残しておいたほうが、現実的。
悪い借金は資産形成の妨げになる
金持ち父さんの本によると、借金には「悪い借金」と「いい借金」があるらしい。悪い借金は、あなたからお金を奪っていくだけなので、資産形成上のメリットはない。
「いい借金」は、結果としてあなたにお金をもたらしてくれるようなもの。もしも「悪い借金」を抱えているのなら、できるだけ早く返したほうが賢明なんでしょうね。