一時期無職の時期があり、金欠だったので、「お金が入ったら払えばいいや」という気持ちで、国民年金を未払いの状態で数ヶ月放置していたことがある。
すると、年金の督促状が来たのだ。流石にビビった。督促状って怖いね。怖くて、ちょっと無理して滞納分を支払ってしまったよ。
年金の督促は企業に委託されている模様
そういえば、督促状が来る前に、自分のケータイに知らないフリーダイヤルから何回か着信があった。普段、三井住友VISAカードから営業の電話がフリーダイヤルで掛かってきたりしてたので、フリーダイヤルからの着信は完全スルー。
後で調べてみたら、「アイヴィジット」という、年金の督促を委託されている会社からの電話ということが判明した。個人情報の問題もあり、留守電は残さない方針らしい。
年金の督促は厳しくなっているようだ
調べてみたら、国民年金の滞納者ってかなり多いらしい。でも、物凄く気持ちがわかる。これだけ「崩壊している感」がある年金。僕らの世代ではまともに貰えるかどうかもわからない年金を支払う気になんかなれるはずもないじゃないの。
そんな国民の気持ちを察してか、政府は、企業に委託して、督促をかなりハードにやり始めているみたいなのだ。
督促を無視しまくると財産差し押さえ
これ、マジらしい。督促状を無視すると、その後にいくつか警告の書類なんかが来て、財産差し押さえの警告すら無視していると、本当に財産が差し押さえられてしまうという情報が。
口座とかも差し押さえられてしまうので、たまったもんじゃない。
「払いたくない」は通用しないのか
払うべき人は、「年金なんか払いたくないから払わない」はもはや通用しなくなっているようだ。ただし、「払わなくていい人」もいるようなので、本当に払えないときは、年金事務所に相談してみるといいらしい。
年金を支払わなくてもいいケース
とりあえず、ニートなんかは支払わなくても大丈夫になるケースが多いんだとか。その他、僕のように一時的に失業中のケース。
「雇用保険被保険者証」を持って行けば、免除になった気がする。結婚していて、配偶者に所得がある場合なんかだと、全額免除は難しいそうだが。
督促状とか人生で初めて受け取ったぜ
ホント、年金ってなんなんだよ。これだけ問題視されているクセに、督促状まで送ってくるとは、なかなか肝が据わっている。まあ、政府のやることなんてこんなもんか。
年金、やばいよなぁ。僕はまだ20代。僕が年金を貰える年になったら、どうなっているやら。日本の未来、どうしても明るいようには見えない。僕たちで何とかしていかないといけないのはわかるけど、僕なんて、自分のことで精いっぱいだし。
金欠で喘いでいるようじゃ、まだまだだよなー。