マウス操作を快適にする便利グッズを紹介します!手首の痛み、腱鞘炎対策に使ってみて下さい!
マウス操作による手首の痛み対策グッズまとめ
クッション付きのマウスパッドで痛み軽減
クッション(リストレストというらしい)が付いているマウスパッド。これ、かなり快適ですよ!
長時間マウス操作をしても、疲れにくくなるはずです。これだけでも、かなり効果を実感できます。
トラックボール式マウス
トラックボール式のマウスは、マウス本体は動かしません。マウスに付いているボールを回転させることで、マウス操作をします。
最初は慣れるのに苦労しますけど、慣れてしまえば大丈夫。
マウス本体を動かさないので、手首への負担も減るはず!先ほどのマウスパッドと組み合わせて使えば、尚良し!
ちなみに、パソコン上級者はこういう形のマウスを使ったりするらしいです。
ついでに、キーボード操作も快適に
キーボードの前に置いて使うクッション(リストレスト)です。
先ほど紹介したのはマウスパッド。こちらはキーボード用。快適さが更にアップ!
イスに座る時の姿勢も大事
マウス操作時の手首の痛みを解消できるかもしれない便利グッズを紹介しましたけど、やっぱりイスに座っているときの姿勢も大事。
姿勢が悪いと、手首以外にもいろいろ痛くなってきそうじゃないですか!