こんなところに引越しすると失敗する!という最悪な環境まとめ

投稿日:2017年5月19日 更新日:

僕は何だかんだで何回も引越ししているので、「くそ!失敗した!」という経験が何回かある。

そんな僕が、経験と憶測から、「こんなところに引越しすると失敗する!」という最悪な環境を、思い付いただけまとめてみる。引越す環境はよく考えたほうがいいよ。本当に。

引越しで失敗しない為に避けたい環境~騒音編

公園の隣は最悪

僕の中で最大の失敗。公園にもよるだろうけど、うるさすぎる!夜に変な人がいたりする!子供が敷地まで入ってきて遊んでやがる!と、とにかく最悪だった。虫もいっぱいいたし。

「にぎやかでいいじゃん」とか言う人は、ホント、わかってない。実際に住めばわかるよ。失敗したとわかってから後悔しても遅いのよ。

学校の近く

なかなかうるさい。静寂を好む人にはおすすめできない。

保育園の近く

騒音トラブルが起きるだけはある。やはり、静寂を好む人にはおすすめできない。

パチンコ屋の近く

音漏れ過ぎ。うるさすぎ。

木造アパートの下の階

木造アパートはおすすめできない。上の階の足音とかかなり聞こえるし、逆に下の階から苦情が来たりする。安心して生活できん。

近所の人が騒音悪魔

これは避けようがない。運が悪かったと思って、早々に引越すべし。

踏切の近く

住んでいる人、尊敬します。

線路沿い

同じく、尊敬する。

自衛隊や米軍基地の近く・航路の下

仕事なのはわかるが、うるさい。静寂を返してくれ。

引越しで失敗しない為に避けたい環境~住みにくい環境編

駅から遠い

電車を使う人は気を付けてほしい。不動産のチラシとかに書いてある「駅から徒歩10分」とか無理だから!走りなさいってことか?って思う。

「慣れるでしょ」と思うのは間違い。慣れてくると、逆に長い距離が嫌になってくる。

彼女呼んだりすると言われるんだよ?「ねえ、まだ?」って。

駅近最高!家賃とかちょっと高いけど。

アパートの一階

騒音の問題もあるけど、なんか不安。防犯上の話。アパートの敷地って割と誰でも入れるじゃん。怖いじゃん。女子には特におすすめできない。

コンビニが近くにない

都会に慣れてるせいかもしれないけど、近くにないと本当に不便。休みの日とか大変なんですがな。

洗濯機置き場が外にある

雨の日は洗濯機を回すことすらできない。かなり不便だった。

お風呂・トイレがない

今はそんなとこあんまりなさそうだけど、とにかく考えれない。

ユニットバス

風呂とトイレが別なのに慣れちゃうと戻れない。これは、そこまで気にしなくてもいいかもしれないけど。

近所に草木が多い

虫が大量に発生。虫が苦手なら避けるべし。

管理会社が大手

大手だと、逆に対応がかなり遅かったりする。あんまり好きになれなかった。

不動産会社が信用できなくなった

不動産仲介業者とかはテキトーに「いいと思いますよ!」とか言ってくるけど、しばらく経つと「全然よくないわ!」となる危険性がある。

不動産仲介業者の言うことなんて信用してはいけない。信じられるのは、自分の目と感覚だけだ!

引越しでミスらない!部屋探しのコツと注意点

Copyright© ワイズクラウド , 2023 All Rights Reserved.