引越しですぐにインターネットが使えないときの対処法とは

投稿日:2016年7月24日 更新日:

結論から言うと、「モバイルWi-Fiルーターのレンタルサービスを使えばいい」です。

手続きのタイミングが悪いと、引越し当日にネットモデムの引き上げ工事と新居の開通工事ができない場合がありますよね。その数日(一か月待つことも)の間は、モバイルWi-Fiルーターのレンタルでインターネットを使えばいいんです。

モバイルWi-Fiルーターレンタルサービスとは

ワイモバイルやWiMAXのWi-Fiルーターを借りれる

引越しでネット開通待ちの少しの間だけモバイルWi-Fiルーターを契約するのももったいないですよね。だから、借りる。

海外用のWi-Fiレンタルサービスは有名ですが、日本国内でもレンタルしてくれるサービスもしおっかりあるんです。

料金はどれくらい?

一日だと数百円(400円前後)って感じ。一か月借りると7000円くらいします。普通にポケットWi-Fi契約した場合よりも高いですけど、期間限定ができることを考えれば、それなりの金額ですよね。

ネットの引越しが終わるまでWi-Fiルーターを借りる

どこで借りられるの?

管理人のケントマンガ使ったことがあるのが、「Wi-Fiチャンネル」というところ。

申し込みは簡単

まずは、国内のWi-FiレンタルをやっているWi-Fiチャンネルのようなサイトに飛びます。あとは、機種選んで、日数選んで、支払い選択したり、住所入力したりするだけ。手順通りにやればすぐできます。

機種は何がいい?

有線ネット回線の代わりとして使うなら、やっぱりWiMAXがいいです。通信制限のきついワイモバイルよりも、WiMAXが断然おすすめ。

届いたら、使う。期限が来たら、返送する

ホント、それだけ。モバイルWi-Fiルーターの繋ぎ方なんて簡単なので、説明する必要もないでしょう。こんな感じで、サービスとしては、非常にシンプルです。

Wi-Fiレンタルサービスを使えば、「引越しでネットがしばらく使えない!」という非常事態でも、何とか乗り切ることができます。

引越しが決まったら早めに手続きを

ネットの開通作業とかって、早めに連絡しておかないと、マジで待たされます。引越しの日程が決まったら、ソッコー連絡したほうがいいですよ。

家でWi-Fiを使いたい人向けに無線LAN環境を整える方法を紹介

Copyright© ワイズクラウド , 2023 All Rights Reserved.