金曜の夜の過ごし方!一人ぼっちの華金

投稿日:2015年7月10日 更新日:

過ごし方次第で人生が変わる!?

土日休みの仕事をしていると、金曜の夜ってなかなか自由な時間ですよね。次の日休みだし。

金曜の夜の過ごし方に迷走しているのなら、「どうやって過ごしたらいいのか?」を考えてみるのも面白いはず。

飲み会に行く、遊びに行く

定番の過ごし方。「花金」と呼ばれるくらい、金曜日の夜は居酒屋や遊び場が人でごった返します。そうやって息抜きをするのも、立派な過ごし方。お金は掛かるけど、そういうのって大事ですよね。

さっさと寝て休みに備える

「次の日が休みだから」と油断して夜更かししてしまうと、土曜日をほとんど寝て過ごすなんてことになってしまいませんか?おの「もったいないなー」という感じ、ちょっと嫌ですよね。

だったら、早めに帰ってリラックスし、早めに寝るっていうのも、立派な戦術だと思うんですよね。

本を読んで教養を深める

ビジネスマンですから、ビジネス書や自己啓発本を読んで教養を深めるというのも大切なはず。休みの日にするのもいいですけど、休みの日はしっかり休みたい人もいるはずなので、金曜の夜にゆっくり読書。そういう過ごし方も悪くないでしょう。

本から学べることはかなり多いので、キャリアアップを目指しているのなら、おすすめしたい過ごし方です。

趣味の時間にする

さっさと家に帰って、趣味に時間を使うのもいいですよね。漫画を読む、音楽を聴く、小説を読む、映画を観る、ゲームをする、その他諸々。

ただ、楽器が趣味だと、夜にはなかなかできないのが悲しいところ。

ちなみに、ワイズクラウドでは、おすすめの漫画とか小説も紹介しているので、参考にしてみて下さいな。

【Kindle】漫画はこれがおすすめ!男性向けが多いかも

資格の勉強をして過ごす

転職を企んでいたり、目標がある人にとっては、勉強をする絶好の機会でもある金曜日の夜。僕も資格の勉強しているんですけど、僕の場合、夜は眠いので、勉強は休日にするようにしています。

頭を使うのって、なかなか大変。

ブログを書いてみる

金曜の夜に資格の勉強はあんまりしませんけど、ブログは結構書いてます。何だか、ブログは書けるんですよね。ブルーライトの影響でしょうか??

ちなみに、僕にとっては、ブログは大事な収入源の一つです。「趣味の時間」というよりも、「副業の時間」と言ったほうが正しいかもしれません。

副業する時間にしてみる

副業は、時間を見つけてちょくちょくやるのがコツだったりします。金曜の夜は、絶好の機会。「遊んで過ごす一時間」も、「稼ぐために過ごす一時間」も、同じ一時間。どうするかは、あなた次第。

副業には、ブログ以外にもいろいろあるので、あなたに合ったものを見付けてみるといいと思います。「1万円起業」という本なんか、アイディア集として読んでみるといいですよ。

ネットで何かしたいと考えているのなら、こっちの本もなかなか勉強になるはず。

金曜の夜の過ごし方、決まりましたか?

とりあえずいろいろ挙げてみましたが、「過ごし方によって得られるものは違う」というところは強調しておきたいです。

あなたは、リラックスしたいのか、息抜きしたいのか、お金が欲しいのか。何を望んでいるかで、金曜の夜の過ごし方は大きく違ってくるでしょうね。

有意義な休日の過ごし方!自分を磨く為に

休日なのに起きれない?失敗しない休日の過ごし方

Copyright© ワイズクラウド , 2023 All Rights Reserved.