エレキギターは騒音がうるさいという勘違い

投稿日:2016年1月24日 更新日:

エレキギターはうるさい。騒音がひどいから、近所迷惑になる。僕も最初はそう思ってました。ギターを始めるまでは。だって、近所にエレキギターを爆音で弾く誰かが住んでたんですもの。

でも、実際に買って弾いてみたら、「そうでもない」とわかるのも、エレキギターです。

エレキギターはうるさいのか

実は、アコギのほうがうるさい

アコギは、うるさいです。「ミュート」を付けて弾けば音は抑えられますけど、そういう付属品を買わないと、基本、結構うるさいです。エレキよりうるさいです。

エレキはアンプがあるから

エレキギターは、アンプを通して音を出します。エフェクターを使って音を変えます。練習だけなら、アパートなんかでも、アンプを通さなければ音小さいので割と大丈夫です。アンプを通さなければ、音量はアコギより遥かに小さいんです。

ミニアンプで練習すればそこまでうるさくない

スタジオに置いてあるようなアンプなら爆音が出ます。でも、個人練習用にあんなの必要ありません。ミニアンプで大丈夫です。しかも、ミニアンプなら、音量を絞れば、近所迷惑になりにくい音量で演奏することも可能なんです。

まずは事実を知って下さい

実家にいるとき、「エレキ買う!」と言ったら、親に怪訝そうな顔をされたのを覚えています。そんな親も、現実を知ったら、「あら、意外とこんなもんなのね」と納得してました。

そこのお母さん!お子さんが「エレキ欲しい!」と言っても、そう簡単に反対しないで上げて下さい!

近所迷惑にならないようにエレキギターの練習をするには

Copyright© ワイズクラウド , 2023 All Rights Reserved.