クレジットカードは簡単に更新できるのでご安心あれ
社会人になって数年経つと訪れる、クレジットカードの有効期限。僕も、「何これ、どうなるの?」とちょっと不安になったんですけど、ご安心下さい。
有効期限が近づくと、カード会社がちゃんとご案内を送ってきてくれます。後は、必要書類を書いて、返送するだけ。書類を書かないで更新された気もするけど・・・。その辺は記憶が曖昧です。あしからず。
しばらく待っていると、書留で新しいカードが送られてきます。古いカードははさみでカット!
クレジットカードの更新はいつくらい?
そんなにギリギリには送ってきません。僕の経験上、数ヶ月前にはちゃんと更新が終わるようにやってくれます。
ちなみに、カード会社によっては、窓口に行って更新手続きをする場合もあるので、ご案内を見て確認しましょう。何にせよ、カードの有効期限の問題は、そこまで不安になるようなことでもないし、ケータイの支払いとかもそのまま問題なくできます。
更新によって利用限度額が引き上げられることも
更新したついでに、利用枠を引き上げてくれることもあります。別に必要じゃないことも多いんですけどね。支払いをしっかりやっていたり、リボの残高がなかったり、「信用できるお客さん」だと判断されると、枠を引き上げてくれるみたい。
カード会社は金貸しだから、客の信用は大事ってこと。
逆に引き下げられることもある
収入が下がった、リボ払いの残高がめっちゃ残っている。こんな感じで、「信用がイマイチ」だと判断されてしまうと、カードの利用限度額が引き下げられるケースもあります。
「クレジットカードは信用の証」なんてことも言われるので、社会人としてはショックな事態。借金によって限度額を下げられたのなら、自業自得なんだけれでも。
無担保の借金なんて、利息は高いし、担保で精算できないしで、結構厄介。借金が多いと女の子にモテないしね。
いらないカードは更新しないでおこう
前の記事でも書きましたけど、クレジットカードを持ちすぎていてもそんなにいいことはありません。デメリットもいろいろ考えられるので、いらないカードは更新しないでおいたほうが無難でしょう。
まあ、更新する時期が来る前に、「このカードいらないな」というのがあったら、早めに解約するのがおすすめですけどね。