実際にベビーベッドを使ってみて感じたメリットやデメリット、僕の知り合いの意見。「ベビーベッドは必要性」に悩んでいる方の参考にでもなればと。
使ってみて感じたベビーベッドのメリット
おむつ替えが楽
ベビーベッドの高さ的に、おむつ替えが楽。丁度いい姿勢でおむつ替えができるので、慣れるまではあると便利。慣れればどこでもおむつ替えできますが。
両親が安心して寝れる
柵を上げてしまえばとりあえず安心なので、両親も安心して眠れている。柵の硬さが気になる場合は、柵に付けるクッションが売っているので、それを使えばいい。
おむつなどをベッドの下に収納できる
意外と置き場に困る、大量買いしたおむつなどの消耗品。うちはベビーベッドの下に収納している。別にベビーベッドの下である必要はないが。
ベビーベッドのデメリット
価格が高い
いつまで使うのか、本当に必要なのかもわからないベビーベッドに数万円を出すのは、躊躇する。出産費用も安くはないので尚更。育児初心者は、どのランクのものを買えばいいのかもわからない。
大きいから邪魔
置いてみると意外と大きい。場所を取る。広い家なら問題ないが、狭い場合はかなり邪魔。お店で見るのと、実際に家に置くのとでは、感じる大きさがまるで違う。
使わなくなった時の処分に困る
二人目以降も考えているのなら、それまでの置き場はどうするのか。使わないとしても、処分するべきなのか、誰かにあげるべきなのか。買っても短い期間しか使わないので、こんな悩みも生まれる。
「ベビーベッド不要」の意見も多い
僕の知り合いの大半は「使わなかった」という意見
ベビーベッドを買うべきか僕も散々悩んだので、子育ての先輩に何人か聞いてみた。すると、大半が「必要ない」という意見だった。
ベビーベッドがなくても大丈夫
広めのベッドで一緒に寝てしまう家庭もある。布団で寝ているのなら、赤ちゃん用に小さい布団を用意する家庭もある。ベビーベッドなんてなくても寝かせられるし、おむつ替えもできる。
必要か迷うならレンタルでもオッケー
ベビーベッドは、レンタルすることが可能。その他のベビー用品もレンタルできる。ベビーカーとかチャイルドシートとかいろいろ。
ベビーベッドの場合、どうせ短期間しか使わないので、レンタルでも十分。うちは半年間借りている。買うよりもずっと安いし、期限が来れば回収してくれるので、メリットだらけ。
「ベビーベッドは必要か?」と悩んでいるのなら、とりあえずレンタルすしてみればいい。買う人は迷わず買う。迷っているのなら、レンタルがベスト。用意しなくても問題ない。